国籍離脱?

国籍離脱ってどういうこと?

読んで時のごとく、国籍をなくすことです。

私達日本人は当然日本国籍を持っています。
他の国で自分の意志で国籍を取った場合は、日本の国籍法に基づいて日本国籍を失い国籍離脱となります。

その為二重国籍とはなりません。
しかし、日本国籍を失ったにも関わらずすでに取得済みのパスポートを利用したり新たに申請などをすると処罰の対象担ってしまいます。

日本国籍を持ち日本国のパスポートを取得すると、 ビザなしで渡航できる最強のビザです。

5年連続でトップ、日本のパスポート

193の国と地域にビザなしで渡航できる最強パスポートは世界からの信頼の証とも言えるでしょう。

続いて192カ国のシンガポール、韓国とつづきます。
パスポートの件はこれくらいにして、国籍離脱に話を戻します。

結婚による女性の国籍離脱は・・・?

男性の場合は、外国女性と結婚しても嫁を取るというように自分が国籍離脱することは、まず少ないと思いますが女性の場合、相手の国に嫁ぎ帰化すると言うことは、まあ当然と言えばそうなのですが、果たしてそれが良いのかどうかは考える実用がありそうです。

同じ国同士だからできる短期の夫婦生活。
一昔前は、羽田離婚とか成田離婚などと言われ結婚式をあげいざハネムーン旅行で海外へ行き、帰ってきた途端に離婚というケースが多く見受けられたことからそのような比喩が生まれました。

付き合っているときには、見られなかった相手の性格や振る舞いが思っていたこととのギャップに、今後ともに苦楽をともにできる相手ではない・・・!

と悟った時、それが外国人で国籍離脱をして帰化してしまっていたならどうでしょう?

簡単ではない、手続きと申請

帰化に関しては、申請書類が膨大で、ご自身のみでやられると、申請までに法務局への相談を何回も行くことになりかねません。

行政書士を利用するのがお勧めです。

 

その他参考資料
日本で働くためには?
結婚ビザを取得まずはじめに!
日本の永住権を取得するために必要な条件

 

大阪府吹田市の行政書士おおまえ事務所